Kurashi no Katachi 仕事する服を作る際に出てくる残布。
今日安田さんがきれいに整えてくれました。
こうして、全てが納まるところに納まっていく様は
とても美しいのだと思いました。
今回の暮らしのかたち展…多くの方がお手伝いしてくれています。
パンの日が5日にあるので、パンの日のメンバーも、
新聞作りや、段取りしてくれています。
今回は無理言って、ジャム制作の田中さんと足達さんに
パンの日に出すジャム。
くらしのかたち展で出すジャム…を作ってもらいました。
手つくりの素晴らしさがじわじわ伝わる彼女達のジャム。
ぜひにパンの日neji で、
くらしのかたち展の上門前の家で手に取ってください。
またさらに、パンの日で人気!ムラマサコーヒーからは、
なんと、くらしのかたち展で自家焙煎したコーヒー豆の販売を
していただきます!やった!
これで家でもムラマサコーヒーが飲めますね。
勿論ムラマサさんが煎れたコーヒーはnejiでいただけます。
(マイカップ持参の方にはちょっとしたプレゼント?がありますよ)
※上門前の家でもコーヒーは飲んでいただけますが、
こちらはムラマサコーヒーではございません。
そして、みんな大好き八百屋ONEDROPさんからは
4日5日限定で美味しい蒸し野菜の販売があります。
※5日は日曜日だけど、くらしのかたち展と同じ時間
12時〜6時まではOPEN!! ありがと〜〜
遠方の方や、日曜日にしかいけないな…とあきらめていた方
是非にこの機会に!
森田さん、おすすめはじゃがいもと雪ノ下人参…いやはや、
小松菜も美味しかったよ…。
さらにベビーリーフとセロリもすごい。
またつつぶれ梅干し…も最高です。
あ!RARABREもあったと思います、おいち〜ね〜ニコニコ。大好き。
生姜紅茶も肌寒いこの季節によいですね〜
車で来られた方は菜種油もこの際買ってください。おすすめです。笑
で、更に…今回のくらしのかたち展、
一緒に畑をしているメンバーのカフェミレットの
樹理さんと隅岡さんからも
くらしのかたち展に
樹理さんからはザクザク?ケーキに
隅岡さんからパンも販売されます。うきゃ!
4日と6日を予定しています。
凄いですね…盛りだくさんですね…私が買いものしてしまいそうです…。
ここに書いた楽しい美味しいものも、数に限りがあるので、
ご了承ください。またパンの日はくらしのかたち展と同時開催なので、
会場すこし混雑する恐れがございます。
くれぐれも、会場は安全で楽しく、笑って譲り合い(笑)で
皆様よろしくお願い致します。
あ、ちなみに森田…無愛想なケーキとか焼いてます…。
ふう〜盛りだくさん…もうすでに、
わたしは胸一杯…満ち足りてます…。
(鳩と花の手ぬぐい)
くらしのかたち展の詳細は
こちらをクリック!!